高校野球掲示板



-PR- 競馬の神様と女神の無料情報サイト
-PR- お土産・お取寄せならJTBショッピング

ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

春期地区大会優勝校

残り一地区
東北大会
決勝
花巻東3-2聖愛
が優勝しました。

春季地区大会が終わり夏の大会に向けてめざせ甲子園!
れもん 2024/06/21(Fri) 20:44 No.19

-PR-

春季地区大会優勝校

北海道大会
決勝
北海3 - 2クラーク国際

東北大会
6/14開幕予定

関東大会
決勝
白鴎大足利5 - 4常総学院

北信越大会
決勝
帝京長岡2 - 0東京都市大塩尻

東海大会
決勝
中京大中京4 - 3菰野

近畿大会
決勝
京都国際3 - 2智弁和歌山

中国大会
決勝
尾道6-5倉敷商

四国大会
決勝
高松商2 - 0尽誠学園

九州大会
決勝
明豊6 - 0神村学園

残る1校は東北地区のみ
れもん 2024/06/05(Wed) 16:24 No.18

-PR-

高校野球夏の大会2部制へ


第106回全国高等学校野球選手権大会
第2回運営委員会開催結果について
阪神甲子園球場で8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会に向けた第2回運営委員会を4月19日に開き、試合を午前・夕方に分ける2部制を一部日程で導入するなど暑さ対策の取り組みを決めました。

試合を午前・夕方に分ける「2部制」を3日間の日程で導入
 暑さ対策の一環として、大会第1日~第3日の試合数を1日3試合とし、試合を午前と夕方に分けて実施する「2部制」を導入し、入場券もそれぞれ別に発売します。観客の入れ替えによる雑踏事故を防止するため、「午前」の部と「夕方」の部の間隔を3時間以上確保し、また、最終試合の終了時刻が夜遅くに及ばないようにするため、今大会は1日3試合となる3日間で実施します。

2部制実施日の試合開始時間
第1日は「午前」の部が8時半から開会式、10時から第1試合を行い、「夕方」の部は16時から第2試合、18時半から第3試合を行います。

第2日、第3日は「午前」の部が8時から第1試合、10時35分から第2試合を行い、「夕方」の部は17時から第3試合を行います。

なお、第1日は第1試合が13時半、第2日と第3日は第2試合が14時半で終了していない場合、原則として継続試合とします。

https://www.jhbf.or.jp/topics/detail/441

れもん 2024/04/20(Sat) 14:46 No.17

-PR-

優勝校

報徳学園対健大高崎の試合は健大高崎が勝ち優勝しました。<br>報徳学園は2年連続で準優勝に終わりましたが夏に帰ってきてほしいです。
JT 2024/04/01(Mon) 15:39 No.16

-PR-

大会予想

準決勝が終わり決勝まで勝ちあ上がったのは健大高崎と報徳学園です。

開幕前予想で優勝予想5チーム内に報徳学園
組合わせブロック別によるベスト4予想に健大高崎

大阪桐蔭は報徳学園に敗れましたが予想は的中でした。
れもん 2024/03/31(Sun) 08:30 No.15

-PR-

- LightBoard -